Gradle徹底入門 : 次世代ビルドツールによる自動化基盤の構築

著者

    • 綿引, 琢磨 ワタビキ, タクマ

書誌事項

Gradle徹底入門 : 次世代ビルドツールによる自動化基盤の構築

綿引琢磨 [ほか] 著

翔泳社, 2014.11

タイトル別名

Gradle徹底入門 : 次世代ビルドツールによる自動化基盤の構築

タイトル読み

Gradle テッテイ ニュウモン : ジセダイ ビルド ツール ニヨル ジドウカ キバン ノ コウチク

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 須江信洋, 林政利, 今井勝信

内容説明・目次

内容説明

本書はOSSのビルドツール「Gradle(グレイドル)」についての解説書です。GradleのインストールからJavaアプリケーションのビルドやテスト、依存関係の管理、ビルド成果物の公開などのGradleの主要な機能の解説に加え、詳細なスクリプトファイルの記述方法からCIツールやIDEとの連携といった実業務で必要となる範囲までをカバーしています。

目次

  • 第1部 導入編(Gradleの世界;インストールと設定;スタートアップGradle)
  • 第2部 基礎編(Javaプロジェクトのビルド;Gradleの基礎;スクリプトファイルの記述;依存関係の管理)
  • 第3部 実践編(Gradleでのテスト;Androidプロジェクトでの適用;総合開発環境(IDE)との連携)
  • 第4部 発展編(Jenkinsとの連携;アーカイブの作成とファイルの公開;エキスパートへの道;ほかのビルドツールからの移行)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ