戦前大阪の鉄道とデパート : 都市交通による沿線培養の研究

書誌事項

戦前大阪の鉄道とデパート : 都市交通による沿線培養の研究

谷内正往著

東方出版, 2014.11

タイトル別名

戦前大阪の鉄道とデパート : 都市交通による沿線培養の研究

タイトル読み

センゼン オオサカ ノ テツドウ ト デパート : トシ コウツウ ニ ヨル エンセン バイヨウ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 85

注記

索引: p427-431

内容説明・目次

内容説明

阪急・京阪・近鉄(大鉄・大軌)・南海・阪神。電鉄会社が昭和初期、ターミナル駅に設けた百貨店の特長と経営戦略。

目次

  • 第1部 ターミナル・デパートの誕生(阪急マーケット—鉄道会社がつくった小売店;阪急百貨店の大規模化とターミナル・デパートの特質)
  • 第2部 鉄道とデパート経営(京阪デパート—白木屋の影響を受けた経営;大鉄百貨店—現、あべのハルカス近鉄本店;大軌百貨店—現、近鉄百貨店上本町店;阪神の百貨店構想;地下鉄と百貨店)
  • 第3部 沿線培養の諸方策—教育事業と観光客誘致(昭和初期、大阪の百貨店女子店員とその養成;電鉄系百貨店の女子商業学校—店員養成と乗客増のために;観光整備と情報発信)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ