書誌事項

農協論再考

谷口憲治編著

農林統計出版, 2014.11

タイトル別名

Reconsideration of the agricultural cooperative theory

タイトル読み

ノウキョウロン サイコウ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 農協論の再検討(産業組合史研究の動向と課題;農業協同組合展開論の現状と課題;農協経営史論の提起)
  • 第2部 日本における産業組合・農業協同組合の展開(明治末大正前期における農村産業組合の展開—京都府南桑田郡宮前村神前信用購買販売組合の場合;1920年における産業組合の展開とその基盤;1930年代の産業組合展開基盤と特質;戦後復興期における農協経営の特質;日本における農協協同組合の現局面—農政主導の農協から自立農協への模索;協同組合の存在意義と協同組合組織・機能の現状と課題)
  • 第3部 地域農業発展に果たす農協の役割(中山間・高齢化地域農業・農村活性化対策とJAの役割;中山間地域再生に向けた農協の役割—小規模農産物流通システム構築による地域再生に取り組むJA雲南)
  • 第4部 中国における農村信用合作社・農村小額貸付センターの協同組合的機能(中国農村信用合作社における協同組合的経営改革の展開—T市農信社連合社(吉林省)の事例から;中国における協同組合化政策の展開要因の政策構造論的考察—中国農村信用合作社の場合;中国における農村小額金融組織の扶貧機能と展開条件—寧夏回族自治区塩池県小額貸付センターを事例に)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ