R-Mapとリスクアセスメント
Author(s)
Bibliographic Information
R-Mapとリスクアセスメント
(世界に通用する製品安全リスクアセスメント, 1-3)
日科技連出版社, 2014.9
- 基本編
- 手法編上
- 手法編下
- Other Title
-
R-Mapとリスクアセスメント
- Title Transcription
-
R-Map ト リスク アセスメント
Available at / 7 libraries
-
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
基本編509.66||Se 22||1942837,
手法編上509.66||Se 22||2942838, 手法編下509.66||Se 22||3942839 -
Shibaura Institute of Technology Toyosu Library芝図
基本編509.66/N77/11197379,
手法編上509.66/N77/21197380, 手法編下509.66/N77/31197381 -
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology図
基本編509.6/Se22/1202250388,
手法編上509.6/Se22/2202250389, 手法編下509.6/Se22/3202250390 -
基本編509.66:S22:14111324689,
手法編上509.66:S22:24111324697, 手法編下509.66:S22:34111324705 -
基本編509.6||854-1||||S1201418672,
手法編上509.6||854-2||||S1201418654, 手法編下509.6||854-3||||S1201418665 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
記述は基本編による
手法編上、下の編著者: 日科技連R-Map実践研究会
手法編上、下の監修: 松本浩二
引用・参考文献あり
Description and Table of Contents
- Volume
-
基本編 ISBN 9784817195265
Table of Contents
- 第1章 リスクアセスメントの役割と基本概念
- 第2章 未然防止のためのリスクアセスメント
- 第3章 リコールマネジメント
- 第4章 R‐Map手法の実践
- 第5章 代表的なリスクアセスメント関連規格と手法
- 第6章 システムセーフティ
- Volume
-
手法編上 ISBN 9784817195272
Table of Contents
- 第1章 開発プロセスとリスクアセスメント手法(リスクアセスメント手法の活用;R‐Map手法で使用するリスクマトリックス ほか)
- 第2章 リスクファインディング(リスクファインディングとは;リスクファインディングの手法 ほか)
- 第3章 流通事業者のカリスマバイヤー評価法(流通事業者の目指すべき姿;調達プロセスにおける役割 ほか)
- 第4章 合理的に予見可能な誤使用を識別・評価するペルソナ法(合理的に予見可能な誤使用とペルソナ法;リスクファインディング ほか)
- 第5章 定量的リスクバイアス評価手法(リスクバイアスとは;リスク認知について ほか)
- Volume
-
手法編下 ISBN 9784817195289
Table of Contents
- 第1章 重大事故の要因分析から未然防止の妥当性確認まで行えるPSPTA手法(PSPTA法とは;危害シナリオはエネルギーの流れで組み立てる;危害シナリオの記述に使用する論理記号 ほか)
- 第2章 リスク低減要素の組合せを標準化するセーフティーモジュール法(実施手順;セーフティーモジュールの活用;セーフティーモジュールの事例)
- 第3章 FTA、ETAを利用したリスクアセスメント(製品安全のためのFTA法;FT図からセーフティーモジュールを作成する;FT図からETAを作成する ほか)
by "BOOK database"