TPP交渉と日米協議 : 日本政府の対応とアメリカの動向

書誌事項

TPP交渉と日米協議 : 日本政府の対応とアメリカの動向

服部信司著

農林統計協会, 2014.11

タイトル別名

TPP negotiation and Japan-US negotiation : Japanese government's actions and US situations

タイトル読み

TPP コウショウ ト ニチベイ キョウギ : ニホン セイフ ノ タイオウ ト アメリカ ノ ドウコウ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本政府はどう対応してきたか。そして、TPP交渉はどう決着するか。日本側はすでに「ぎりぎりの交渉に耐えうるもの」を提起。問われるアメリカ政府・農業団体の現実的な対応。

目次

  • 第1部 TPP交渉と日米協議—日本政府の対応とアメリカの動向(TPP交渉・日米協議と日本政府の対応;TPP交渉をめぐるオバマ政権とアメリカ議会—TPPと貿易促進法(TPA);日米TPP協議とアメリカ豚肉生産者団体;TPP交渉:ルール分野;TPP交渉と農産物輸出国アメリカの貿易政策;EU−カナダEPA;世界の飼料穀物需給と日本の飼料用米生産)
  • 第2部 自民党安倍政権の国内農政(農協改革;自民党新農政;農林水産省「『米政策の見直し』に基づくシミュレーション」を検証する—所得13%増は、所得が高く出る設定の結果;経営安定対策の対象は認定農業者だけでよいのか—“88万戸を価格下落へのセーフティネットなし”としてよいか;TPPと国内農政;日本農業の実態に接し学ぶ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ