ヨーロッパは中世に誕生したのか?
Author(s)
Bibliographic Information
ヨーロッパは中世に誕生したのか?
藤原書店, 2014.11
- Other Title
-
L'Europe est-elle née au Moyen Âge?
- Title Transcription
-
ヨーロッパ ワ チュウセイ ニ タンジョウ シタノカ
Available at 198 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著 (Éditions du Seuil, 2003) の全訳
ヨーロッパ中世史年表(276-1495): p440-456
テーマ別参考文献: p457-494
索引: p495-509
Description and Table of Contents
Description
現代われわれが考える「ヨーロッパ」は、いつ、いかにして生まれたのか?アナール派を代表する中世史の最高権威が、4世紀から15世紀に至る「中世」10世紀間に、古代ギリシア・ローマ、キリスト教、労働の三区分などの諸要素を血肉化しながら、自己認識として、そして地理的境界としての「ヨーロッパ」が生みだされるダイナミックな過程の全体像を明快に描く、ヨーロッパ成立史の決定版。
Table of Contents
- 序章 中世以前
- 第1章 胚胎するヨーロッパ—四世紀から八世紀
- 第2章 流産したヨーロッパ—八世紀から十世紀
- 第3章 空想のヨーロッパと潜在的ヨーロッパ—紀元千年
- 第4章 封建制ヨーロッパ—十一世紀から十二世紀
- 第5章 都市と大学の「黄金期」ヨーロッパ—十三世紀
- 第6章 中世の秋、あるいは新時代の春?
by "BOOK database"