豪商列伝 : なぜ彼らは一代で成り上がれたのか

Bibliographic Information

豪商列伝 : なぜ彼らは一代で成り上がれたのか

河合敦著

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2014.11

Other Title

Gosho retsuden

Title Transcription

ゴウショウ レツデン : ナゼ カレラ ワ イチダイ デ ナリアガレタ ノカ

Available at  / 17 libraries

Note

参考文献: p287

Description and Table of Contents

Description

いかにして商売を大きくしたのか。どのようにヒット商品を編み出したのか。どうすれば安定経営ができるのか。大商人の苦闘の生涯からビジネスの秘訣、生き方を考える一冊。

Table of Contents

  • 第1章 一代で成り上がった豪商たち(時代を見抜く人とはいかなる人か 島井宗室—先見の明に長けた「海の豪商」;「ひらめき」からどうお金を生み出すか 河村瑞賢—スピードと現場主義を貫いた「海運の政商」 ほか)
  • 第2章 大店を築き上げた豪商たち(企業を存続させる「商売の心得」とは 住友家(蘇我理右衛門と住友政友)—誠実な商売で飛躍した「住友財閥の祖」;爆発的な繁盛をいかに生み出すか 三井高利—画期的商法で成り上がった「三井財閥の祖」 ほか)
  • 第3章 時代を乗り越えた豪商たち(「創業以来最大の危機」の対処法とは 西川家(初代・仁右衛門〜十二代・甚五郎)—幾度の危機を乗り越えた「西川家の当主たち」;いかにして弱者は強者に勝つか 淀屋常安・言当—権力者を巧みに利用した「大坂一の特権商人」 ほか)
  • 第4章 地方から成り上がった豪商たち(固い結束を生む組織をいかにしてつくるか 長谷川次郎兵衛(宗印居士)—厳しい社員教育で発展させた「木綿問屋の豪商」;合理的経営とは何か 中井源左衛門良祐—地域差と価格差を巧みに利用した「近江商人」 ほか)
  • 第5章 素人からのし上がった豪商たち(商売に成功するための要素とは何か 古河市兵衛—鉱山業に人生を捧げた「古河財閥の創業者」;無から始めて有を生み出す商魂とは 大倉喜八郎—前進し続けて成功をもぎとった「大倉財閥の設立者」 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB17282575
  • ISBN
    • 9784569821092
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    287p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top