人事評価の「曖昧」と「納得」

著者

    • 江夏, 幾多郎 エナツ, イクタロウ

書誌事項

人事評価の「曖昧」と「納得」

江夏幾多郎著

(NHK出版新書, 447)

NHK出版, 2014.11

タイトル別名

人事評価の曖昧と納得

タイトル読み

ジンジ ヒョウカ ノ 「アイマイ」 ト 「ナットク」

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p194-197

内容説明・目次

内容説明

会社から受ける人事評価に、不満や“もやもや”として感情を抱いている人が多いだろう。その原因は、人事評価というものが必ず「曖昧」にならざるを得ない点にある。にもかかわらず、人はその評価に「納得」して受け入れることがある。なぜか?これまでにない視点と豊富な具体例から、日本の人事評価の実態と現実的な対処法を明らかにする一書!

目次

  • 第1章 人事評価の成り立ち(人事評価が目指すもの;人事評価制度の作り込み;日本企業における二大評価法;人事評価における公正と納得)
  • 第2章 曖昧化する人事評価(人事評価への不満と不安;「職務遂行能力」をめぐる苦闘—能力評価の曖昧化;「過程の公正」は実現するか?—業績評価の曖昧化;再説:人事評価への不満と不安)
  • 第3章 曖昧さの中での納得(「シロ」とも「クロ」とも言える曖昧さの前で;「曖昧な中での納得」とは;どうやって従業員は曖昧さを受け入れるか—上司と部下の関係性;従業員にとって人事評価とは何か)
  • 第4章 職場や従業員に寄り添う人事評価(人事部門と現場の関係を編み直す;優劣比較を伴わない評価;パフォーマンス・マネジメントとしての人事評価;不満の芽を飼い馴らす)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17301589
  • ISBN
    • 9784140884478
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ