赦すことと罰すること : 恩赦のフランス法制史 Gracier et punir : histoire du droit de gráce en France
Author(s)
Bibliographic Information
赦すことと罰すること : 恩赦のフランス法制史 = Gracier et punir : histoire du droit de gráce en France
名古屋大学出版会, 2014.12
- Title Transcription
-
ユルス コト ト バッスル コト : オンシャ ノ フランス ホウセイシ = Gracier et punir : histoire du droit de gráce en France
Available at 129 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p16-31
Description and Table of Contents
Description
古代・中世から絶対王政・フランス革命を経て共和制期にいたるまで、政体の如何を問わず実質的に存続した恩赦。「主権の証」とも見なされるその権利は、各時代の諸勢力とどのような関係を結んでいたのか。法制・思想・実態の三つの視点から恩赦の歴史をトータルに跡づけ、刑罰中心の権力観を刷新する意欲作。
Table of Contents
- 序章 なぜ恩赦のフランス法制史か
- 第1章 権力の形成と恩赦—古代ローマから中世へ
- 第2章 すべての慈悲は王より来る
- 第3章 衰退する王権とゆさぶられる恩赦
- 第4章 共和制の成立と恩赦
- 第5章 政体の変遷と恩赦
- 終章
by "BOOK database"