もういちど読みたい子どものための文学 : テーマで選ぶ日本と外国の作品

Bibliographic Information

もういちど読みたい子どものための文学 : テーマで選ぶ日本と外国の作品

西本鶏介著

ポプラ社, 2014.11

Title Transcription

モウ イチド ヨミタイ コドモ ノ タメ ノ ブンガク : テーマ デ エラブ ニホン ト ガイコク ノ サクヒン

Available at  / 37 libraries

Description and Table of Contents

Description

“母子の愛憎”“動物への愛”“子どものユートピア”“探偵小説のヒーロー”など、そのテーマにふれた内外の作品を二点ずつとりあげ、比較対照的に解説。異なる時代や環境で描かれた作品の本質から、人間らしく生きることの意味を考える。

Table of Contents

  • 絆(母子の愛憎『にんじん』ルナール『杜子春』芥川龍之介;祖父と孫『ヨーンじいちゃん』ヘルトリング『だいじょうぶ だいじょうぶ』いとうひろし ほか)
  • 力(不思議な風『風の又三郎』宮沢賢治『風にのってきたメアリー・ポピンズ』トラヴァース;子どものユートピア『だれも知らない小さな国』佐藤さとる『ピーター・パン』バリー ほか)
  • 愛(いのちを考える『葉っぱのフレディ‐いのちの旅‐』バスカーリア『しでむし』舘野鴻;心に残る贈り物『わすれられないおくりもの』バーレイ『ますとおじいさん』浜田広介 ほか)
  • 人(教師の仕事『藤野先生』魯迅『一ふさのぶどう』有島武郎;戦争童話『ちいちゃんのかげおくり』あまんきみこ『みどりのゆび』ドリュオン ほか)
  • 心(悔い改める心『クリスマスキャロル』ディケンズ『花のき村と盗人たち』新美南吉;人魚の願い『赤いろうそくと人魚』小川未明『人魚姫』アンデルセン ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top