書誌事項

Rubyのしくみ

Pat Shaughnessy著 ; 島田浩二, 角谷信太郎共訳

オーム社, 2014.11

タイトル別名

Ruby under a microscope : an illustrated guide to Ruby internals

タイトル読み

Ruby ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

Rubyスクリプトはどんな道筋で実行されるのか?その舞台裏を、手順や図でわかりやすく解説。まつもとゆきひろ氏の序文と、YARV開発者である笹田耕一氏による書き下ろし付録つき。

目次

  • 第1章 字句解析と構文解析
  • 第2章 コンパイル
  • 第3章 Rubyはどのようにコードを実行するか
  • 第4章 制御構造とメソッドディスパッチ
  • 第5章 オブジェクトとクラス
  • 第6章 メソッド探索と定数探索
  • 第7章 ハッシュテーブル:Ruby内部の働き者
  • 第8章 Lispから借用したアイデア
  • 第9章 メタプログラミング
  • 第10章 JRuby:JVM上のRuby
  • 第11章 Rubinius:Rubyで実装されたRuby

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ