高層建築が一番わかる : 建設・保守・解体を基礎から学べる

書誌事項

高層建築が一番わかる : 建設・保守・解体を基礎から学べる

五十嵐太郎 [ほか] 著

(しくみ図解, 048)

技術評論社, 2014.12

タイトル別名

高層建築が一番わかる : 建設保守解体を基礎から学べる

タイトル読み

コウソウ ケンチク ガ イチバン ワカル : ケンセツ ホシュ カイタイ オ キソ カラ マナベル

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 佐藤考一, 朝吹香菜子, 椚座基道

参考文献: p190-191

内容説明・目次

目次

  • 第1章 高層建築物の基礎知識(定義と概要1—高層建築の定義;定義と概要2—高層建築と超高層建築 ほか)
  • 第2章 高層建築物のつくり方(計画と設計1—企画から竣工までの流れ;計画と設計2—建築設計の分業 ほか)
  • 第3章 高層建築物を守る(災害の種類;地震対策1—地震による建物の揺れ ほか)
  • 第4章 高層建築物が解体されるまで(建築物の利用と再生;保守・修繕1—マンションの大規模修繕 ほか)
  • 第5章 高層建築物の存在意義(意義1—権力と高さ;意義2—シンボルから都市へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17411667
  • ISBN
    • 9784774168197
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ