日本書紀 (ヤマトフミ) 30巻

書誌事項

日本書紀 (ヤマトフミ) 30巻

舎人親王 [ほか奉勅撰]

八尾甚四郎友春 : 武村市兵衛昌常 : 村上勘兵衛元信 : 山本平左衛門常知, 寛文9 [1669]

  • 巻第1-2
  • 巻第3-4
  • 巻第5-6
  • 巻第7-8
  • 巻第9-10
  • 巻第11-12
  • 巻第13-14
  • 巻第15-16
  • 巻第17-18
  • 巻第19-20
  • 巻第21-22
  • 巻第23-24
  • 巻第25-26
  • 巻第27-28
  • 巻第29-30

タイトル別名

日本紀

日本書紀

タイトル読み

ヤマト フミ

統一タイトル

日本書紀

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 大阪府立中之島図書館

    巻第1-2:321:17:#1516360276, 巻第3-4:321:17:#1516360284, 巻第5-6:321:17:#1516360292, 巻第7-8:321:17:#1516360300, 巻第9-10:321:17:#1516360318, 巻第11-12:321:17:#1516360326, 巻第13-14:321:17:#1516360334, 巻第15-16:321:17:#1516360342, 巻第17-18:321:17:#1516360359, 巻第19-20:321:17:#1516360367, 巻第21-22:321:17:#1516360375, 巻第23-24:321:17:#1516360383, 巻第25-26:321:17:#1516360391, 巻第27-28:321:17:#1516360409, 巻第29-30:321:17:#1516360417

    OPAC

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

版心の書名: 日本紀

撰者は慶長己亥年の跋による

跋に「慶長己亥姑洗吉辰 正四位下行少納言蕪侍従臣清原朝臣國賢敬識」「以 勑本板行」とあり

巻之30巻末に「慶長十五庚戌仲夏念八 洛汭野子三白誌」とあり

出版事項は巻之30巻末の「寛文九己酉年正月吉辰 武村市兵衛昌常 村上勘兵衛元信 山本平左衛門常知 八尾甚四郎友春」による

題簽の書入れによる冊次: 巻第1-2: 一, 巻第3-4: 二, 巻第5-6: 三, 巻第7-8: 四, 巻第9-10: 五, 巻第11-12: 六, 巻第13-14: 七, 巻第15-16: 八, 巻第17-18: 九, 巻第19-20: 十, 巻第21-22: 十一, 巻第23-24: 十二, 巻第25-26: 十三, 巻第27-28: 十四, 巻第29-30: 十五

和装

付訓あり。右傍: 片仮名付訓

朱書あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1742688X
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    15冊
  • 大きさ
    25.7×18.3cm
  • 分類
  • 件名
  • 統一タイトルID
ページトップへ