ぶらりあるきビルマ見たまま

書誌事項

ぶらりあるきビルマ見たまま

ウイリアムス春美著

芙蓉書房出版, 2014.7

タイトル別名

ビルマ見たまま : ぶらりあるき

タイトル読み

ブラリ アルキ ビルマ ミタママ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p155

内容説明・目次

内容説明

「ビルマの竪琴」の舞台を見てみたい、金の岩を間近で拝みたい。10年前と現在を対比させてビルマ(ミャンマー)を歩く。

目次

  • 十年ぶりのミャンマーへ(アメリカのビルマ人;新しいヤンゴン(ラングーン);ヤンゴンの環状線電車;日本人墓地)
  • ヤンゴンから北へ(新しい首都ネーピードー;マンダレーの歴史はビルマの歴史;サニーボーイのこと;「ビルマの竪琴」のモデル中村一雄さんが建てた学校は今でも健在;ピンウールィンはイギリス人の残した街)
  • バガンとインレー湖(ビルマの民族とその問題;ビルマ人の宗教観;壮大な土地に過去を誇るバガン;すっかり観光地化されたインレー湖;政府の経営するホテル、民間のホテル)
  • ついに黄金の岩へ(チャイティーヨーへ行こう;ネモさんの夢)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17429163
  • ISBN
    • 9784829506240
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    155p, 図版8p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ