電気鉄道技術変遷史

著者

    • 電気鉄道技術変遷史編纂委員会 デンキ テツドウ ギジュツ ヘンセンシ ヘンサン イインカイ
    • 持永, 芳文 モチナガ, ヨシフミ
    • 望月, 旭 モチズキ, アサヒ
    • 佐々木, 敏明 ササキ, トシアキ
    • 水間, 毅 ミズマ, タケシ

書誌事項

電気鉄道技術変遷史

電気鉄道技術変遷史編纂委員会著

オーム社, 2014.11

タイトル読み

デンキ テツドウ ギジュツ ヘンセンシ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 持永芳文, 望月旭, 佐々木敏明, 水間毅

鉄道年表: p444-450

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 蒸気運転から電気運転へ
  • 欧米での電気鉄道の誕生と日本への技術移転
  • 電気鉄道への電力供給—直流電気鉄道
  • 電気鉄道への電力供給—交流電気鉄道の発展
  • 電車線路と集電方式
  • 直流電車技術の変遷
  • 交流電車および交直流電車
  • 新幹線電車
  • 電気機関車
  • 信号システム
  • 運行管理
  • 都市鉄道(路面電車・地下鉄)
  • ゴムタイヤ式鉄道
  • リニアメトロ電車・常電導磁気浮上式鉄道
  • 超電磁気浮上式鉄道

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17434935
  • ISBN
    • 9784274505171
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 458p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ