フランス初等教育史 : 1815-1830

書誌事項

フランス初等教育史 : 1815-1830

神山栄治著

三重大学出版会, 2014.11

タイトル読み

フランス ショトウ キョウイクシ : 1815 1830

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p767-794

内容説明・目次

内容説明

ナポレオン帝政が崩壊した時、労働者階級の公的教育はどのように考えられ、国家的制度として発足・発展したかを考証した。教育者必読の書。

目次

  • 第1章 フランス大学の成立と公教育の統轄
  • 第2章 初等教育基本法の制定
  • 第3章 初等教育地方行政制度
  • 第4章 国家とイギリス教育方式の導入
  • 第5章 地方都市における相互学校とキリスト教学校
  • 第6章 新型教育修士会と村の小学校
  • 第7章 初等教員資格制度の成立
  • 第8章 一八一六型小学校体制の樹立
  • 第9章 世俗初等教員養成制度

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ