三楠實録 3編22巻
Author(s)
Bibliographic Information
三楠實録 3編22巻
菅生堂, 正徳2 [1712] 序
- 1:上之1
- 2:上之2
- 3:上之3
- 4:上之4
- 5:上之5
- 6:上之6
- 7:上之7
- 8:上之8
- 9:上之9
- 10:上之10
- 11:上之11
- 12:上之12
- 13:中之1
- 14:中之2
- 15:中之3
- 16:中之4
- 17:中之5
- 18:下之1
- 19:下之2
- 20:下之3
- 21:下之4
- 22:下之5
- Other Title
-
楠公三代記
- Title Transcription
-
サンナン ジツロク
Available at / 1 libraries
-
1:上之1NDC:913.56/H41/1,
2:上之2NDC:913.56/H41/2, 3:上之3NDC:913.56/H41/3, 4:上之4NDC:913.56/H41/4, 5:上之5NDC:913.56/H41/5, 6:上之6NDC:913.56/H41/6, 7:上之7NDC:913.56/H41/7, 8:上之8NDC:913.56/H41/8, 9:上之9NDC:913.56/H41/9, 10:上之10NDC:913.56/H41/10, 11:上之11NDC:913.56/H41/11, 12:上之12NDC:913.56/H41/12, 13:中之1NDC:913.56/H41/13, 14:中之2NDC:913.56/H41/14, 15:中之3NDC:913.56/H41/15, 16:中之4NDC:913.56/H41/16, 17:中之5NDC:913.56/H41/17, 18:下之1NDC:913.56/H41/18, 19:下之2NDC:913.56/H41/19, 20:下之3NDC:913.56/H41/20, 21:下之4NDC:913.56/H41/21, 22:下之5NDC:913.56/H41/22 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
表紙見返しに「竹隱畠山先生撰 浪蕐 書房菅生堂梓行」とあり
「正徳二(1712)年壬辰冬十二月日 北勢散人 謹叙」の序, 「元禄辛未(1691)初秋日 畠山郡興泰全謹撰」の序あり
冊次は刷り題簽より
巻次の内容: 上之1-12: 廷尉之巻 , 中之1-5: 金吾之巻, 下之1-5: 典廏之巻
扉および各冊目録の版心下部に「菅生堂」または「管生堂」とあり
各巻の丁数: 1: 4, 2, 5, 9, [3], 12丁, 2: 35丁, 3: 2-38丁, 4: 31丁, 5: 31丁, 6: 29丁, 7: 34丁, 8: 33丁, 9: 27丁, 10: 28丁, 11: 26丁, 12: 27丁, 13: [1], 27丁, 14: 25丁, 15: 29丁, 16: 26丁, 17: 26丁, 18: [1], 27丁, 19: 2-25丁, 20: 27丁, 21: 25丁, 22: 25丁
3: 落丁あり: 第1丁欠, 実丁数: 37丁. 11: 落丁あり: 第12丁欠, 実丁数: 25丁. 19: 落丁あり: 第1丁欠, 実丁数: 24丁
四周単辺10行 内匡廓: 19.8×14.9cm 単魚尾 片仮名付訓 片仮名交じり文
1, 13, 18の扉ウラに口絵(墨印)あり
印記: 「本 兵庫 / 十河」「山佐」「石儀」 ほか1印
表紙: 藍色, 無地 (褪色, 破損あり)
保存状態: 破損, 汚損, 虫損, くたびれあり, 題簽の一部に破損あり
「有玉堂」「本町貮丁目 嘉年屋與兵衛」「嘉年屋」「嘉年屋与兵衛」「本町壱丁目 書林 嘉年屋清兵衛」「此本廿二冊の内 津和の 今市 玉屋本」「何方江御らんにいれ候共御らんのうへ御返奉願候」の墨書あり, 墨による落書きあり
和装, 袋綴じ