お茶のきもの装いの手引き : お稽古からお茶席まで、格を知って素敵に装う

著者

書誌事項

お茶のきもの装いの手引き : お稽古からお茶席まで、格を知って素敵に装う

きものSalon編集部編

(家庭画報特選)

世界文化社, 2014.11

タイトル別名

お茶のきもの装いの手引き : お稽古からお茶席まで格を知って素敵に装う

タイトル読み

オチャ ノ キモノ ヨソオイ ノ テビキ : オケイコ カラ オチャセキ マデ カク オ シッテ ステキ ニ ヨソオウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 五藤宗紫, 戸川宗彬

内容説明・目次

内容説明

茶会におよばれしたときに何を着ればよいかは、長らくお稽古をされている方でさえちょっと考えてしまうもの。そこで、先生方に詳しくうかがいました。茶席でもきもののお洒落を楽しんでみてください。

目次

  • 第1章 先生方のお召しもの拝見(五藤宗紫先生(裏千家茶道);戸川宗彬先生(遠州流茶道))
  • 第2章 茶会別お茶のきもの(家元が主催する初釜のおよばれ;家元が主催する格の高い茶会 ほか)
  • 第3章 疑問・質問にお答えします 茶席のきもの知恵袋(コーディネート;帯 ほか)
  • 第4章 お茶に親しむための茶会と装いのマナーを伝授(茶会のおよばれの持ちものとマナー)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17544616
  • ISBN
    • 9784418144310
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ