書誌事項

許學叢書

(清)張炳翔 [輯]

張氏儀鄦廬, 光緒14 [1888] 叙

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

タイトル読み

キョガク ソウショ

xu xue cong shu wen jie

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 文学研究科 図書館中哲文

    1A||Xg||16-1406303, 2A||Xg||16-1406303A, 3A||Xg||16-1406303B, 4A||Xg||16-1406303C, 5A||Xg||16-1406303D, 6A||Xg||16-1406303E, 7A||Xg||16-1406303F, 8A||Xg||16-1406303G, 9A||Xg||16-1406303H, 10A||Xg||16-1406303I, 11A||Xg||16-1406303J, 12A||Xg||16-1406303K, 13A||Xg||16-1406303L, 14A||Xg||16-1406303M, 15A||Xg||16-1406303N, 16A||Xg||16-1406303O, 17A||Xg||16-1406303P, 18A||Xg||16-1406303Q, 19A||Xg||16-1406303R, 20A||Xg||16-1406303S, 21A||Xg||16-1406303T, 22A||Xg||16-1406303U, 23A||Xg||16-1406303V, 24A||Xg||16-1406303W

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻次は小口書きより

1-8: 第1集, 9-16: 第2集, 17-24: 第3集

責任表示は「許學叢書總目」巻頭より

1に光緒13年の序, 光緒14年の叙, 總目, 許君年表あり

1(第1集の初冊)の封面裏に「光緒癸未[1883]秋開雕...版藏張氏儀鄦廬」, 9(第2集の初冊)の封面裏に「光緒乙酉[1885]秋栞較/張氏儀鄦廬藏版」, 17(第3集の初冊)の封面裏に「光緒十二年[1886]歳在丙戌夏五月刻竟張氏儀鄦廬藏版」とあり

版心下部に「忍庵校本」とあり

四周双辺有界9行20字注文双行

線装, 帙入

四部分類: 経部小学類説文之属

収録内容

  • 2: 唐寫本説文解字木部箋異 / (清)莫友芝 [撰]
  • 3-4: 説文疑疑 2巻附録1巻 / (清)孔廣居稾
  • 5-7: 諧聲補逸 14卷附札記1巻 / (清)宋保學
  • 8: 轉注古義考 / (清)曹仁虎篹
  • 9-14: 説文段注撰要 9巻 / (清)馬壽齡述
  • 15: 説文辨疑 / (清)顧廣圻[撰]
  • 讀説文雜識 / (清)許棫[撰]
  • 16: 説文字原韻表 2巻 / (清)胡重編 ; 金孝柏訂
  • 説文部首歌 / (清)馮桂芬[撰]
  • 17-18: 説文荅問疏證 6巻 / (清)薛傳均 [撰]
  • 19-20: 説文新坿攷 6巻續攷1巻拊攷札記1巻 / (清)鈕樹玉 [撰]
  • 21-22: 段氏説文注訂 8巻附札記1巻 / (清)鈕樹玉著
  • 23-24: 説文聲訂 2巻附札記1巻 / (清)苗夔 [撰]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1755364X
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    [長州]
  • ページ数/冊数
    24冊
  • 大きさ
    17.8×11.8cm
ページトップへ