自閉症者の魂の軌跡 : 東アジアの「余白」を生きる

書誌事項

自閉症者の魂の軌跡 : 東アジアの「余白」を生きる

真鍋祐子著

(叢書魂の脱植民地化, 6)

青灯社, 2014.12

タイトル別名

自閉症者の魂の軌跡 : 東アジアの余白を生きる

タイトル読み

ジヘイショウシャ ノ タマシイ ノ キセキ : ヒガシアジア ノ ヨハク オ イキル

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p325-331

内容説明・目次

内容説明

自閉少女から東大教授へ。その体験の壮絶な記録。自閉症者として異なる価値観をもって優れた朝鮮研究を拓いてきた著者の歩み。いじめ、孤絶、死者・マイノリティへの省察。既存の構造と構造のはざまの疎外された「余白」を源泉として、価値逆転的に展開される独創的な眺望。

目次

  • 1 「自閉的な知」の獲得と構造主義(偶然にも最悪な自閉少女;自閉症者と通過儀礼;「自己スティグマ化」の過程を生きる;与えられる「構造化」/フィードバックされる「構造化」)
  • 2 死者の「かそけきことば」を聴く(死者たちの追憶;死者の声をたずねて;「死の壁」を超える)
  • 3 東アジアの「余白」を生きる(ふたつのハラスメント体験から;東アジアの「余白」に立つ;死者とともなる社会)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17569446
  • ISBN
    • 9784862280770
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ