超新日本語の起源 : 研究生活35年、たどり着いた源流にはマレー語の姿がありありと見えていた
著者
書誌事項
超新日本語の起源 : 研究生活35年、たどり着いた源流にはマレー語の姿がありありと見えていた
近代文藝社, 2014.11
- タイトル別名
-
超新日本語の起源 : 研究生活35年たどり着いた源流にはマレー語の姿がありありと見えていた
- タイトル読み
-
チョウシン ニホンゴ ノ キゲン : ケンキュウ セイカツ 35ネン、タドリツイタ ゲンリュウ ニワ マレーゴ ノ スガタ ガ アリアリ ト ミエテ イタ
大学図書館所蔵 全10件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ヤマト言葉の真髄は「接中辞」にある。数詞・枕詞・地名(114地点)、1000語に及ぶヤマト言葉。
目次
- マレー語
- 十九世紀の比較言語学(音韻法則)の破綻
- 「+ささえ母音」
- ヤマト言葉の語順は不定
- 証明の方法
- 接中辞(形態学的一致)
- 鼻音化(形態学的一致)
- 〜ク・〜コ・〜ト(形態学的一致)
- 数詞(接中辞の利用)
- 一富士・二鷹・三ナスビ
- ウキハシ(浮橋)
- ヌバタマ
- ありがとう
- ヤマト言葉に現れるマレー語の接頭辞ter(形態学的一致)
- 地名(114地点)
- 興味深い言葉のかずかず
「BOOKデータベース」 より