21世紀日本の経済と社会

書誌事項

21世紀日本の経済と社会

鶴田満彦著

桜井書店, 2014.12

タイトル読み

21セイキ ニホン ノ ケイザイ ト シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アベノミクスの破綻はなにを意味するのか。“経済原則”“定常型経済”“公”をキーワードに、21世紀における経済・社会システムのオルタナティブを提示する。

目次

  • 第1章 二一世紀における経済システムの変革
  • 第2章 二〇〇八年世界経済恐慌の基本性格
  • 第3章 二〇〇八年恐慌後の世界と日本経済
  • 第4章 グローバル資本主義のゆくえ
  • 第5章 グローバリゼーションと国際秩序
  • 第6章 民から公へ
  • 第7章 米英・欧州・日本資本主義モデルの違い
  • 第8章 二一世紀日本経済の針路
  • 第9章 アベノミクスで日本経済はどうなるか
  • 第10章 日本経済分析と『資本論』
  • 補章 『グローバル資本主義と日本経済』中国語版への序文

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ