Bibliographic Information

武士道

新渡戸稲造著 : 矢内原忠雄訳

(ハルキ文庫, に8-1)

角川春樹事務所, 2014.10

Other Title

Bushido, the soul of Japan

Title Transcription

ブシドウ

Available at  / 3 libraries

Note

1934年岩波書店刊行『武士道』(新渡戸稲造著・矢内原忠雄訳)を底本とし再編集

語注・略年譜: 巻末(編集部編)

Description and Table of Contents

Description

二十一歳で「太平洋の架け橋になりたい」と大志を抱いた新渡戸稲造。その言葉どおり、国際人としての道を歩んだ彼は、留学中に妻や恩師から投げかけられた「日本人は、道徳をどう学んでいるのか?」との問いに応え、『武士道』を著した。本書は、日本的思考の根源となる「義」「仁」「礼」などの武士道精神を、欧米人にも理解しやすいよう論理的に著した本質的な記述を柱に、より読みやすく再編集。強く賢く生きる知恵が詰まった、世界的名著。

Table of Contents

  • 道徳体系としての武士道
  • 武士道の淵源
  • 勇・敢為堅忍の精神
  • 仁・惻隠の心
  • 名誉
  • 忠義
  • 武士の教育および訓練
  • 克己
  • 自殺および復仇の制度
  • 刀・武士の魂
  • 婦人の教育および地位
  • 武士道の感化
  • 武士道はなお生くるか
  • 武士道の将来

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB17604729
  • ISBN
    • 9784758438544
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    124p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top