新潟県社会福祉史の基礎的研究 : 田代国次郎先生追悼論集
Author(s)
Bibliographic Information
新潟県社会福祉史の基礎的研究 : 田代国次郎先生追悼論集
本の泉社, 2014.11-2018.5
- [正]
- 続
- Title Transcription
-
ニイガタケン シャカイ フクシシ ノ キソテキ ケンキュウ : タシロ クニジロウ センセイ ツイトウ ロンシュウ
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
続はタイトル関連情報なし
田代国次郎著作目録: [正]: p [289]-321
[正]のその他の執筆者: 橋本理子, 石坂公俊, 大塚良一, 吉田博行, 畠中耕, 荻野基行, 矢上克己
続の執筆者: 橋本理子, 石坂公俊, 大塚良一, 荻野基行, 畠中耕, 矢上克己
文献: 論末
Contents of Works
- [正]: 新潟県社会事業史の一断面 -その1- : 三浦精翁の社会事業周辺 / 田代国次郎 [執筆]
- 新潟県社会事業史の一断面 -その2- : 県内隣保館、セツルメント施設小史 / 田代国次郎 [執筆]
- 新潟県の妊産婦保護事業 : 乳幼児愛護デーの展開を中心に / 橋本理子 [執筆]
- 新潟県における児童保護施設の量的分析 : 季節保育所を中心に / 石坂公俊 [執筆]
- 新潟県における盲・ろうあ教育創生期の趨勢 : 高田盲学校・長岡盲唖学校の創設者の思想とその背景 / 大塚良一 [執筆]
- 新潟県における医療保護の展開 : 大正期の済生会と有明診療所を中心として / 吉田博之 [執筆]
- 新潟県における厚生事業組織の形成 : 軍事援護・方面事業組織の形成を中心に / 畠中耕 [執筆]
- 新潟県における「生業資金貸付」事業の展開 / 畠中耕 [執筆]
- 大正時代後期の新潟養老院に関する研究 : 財政面からみた施設運営と入所者の生活を中心に / 荻野基行 [執筆]
- 新潟県における免囚者保護事業の展開 : 大正初期の動向を中心に / 矢上克己 [執筆]
- 新潟県における協和事業の展開 : 新潟県協和会の動向を中心に / 矢上克己 [執筆]
- 続: 愛国婦人会による社会事業 : 新潟県支部での展開を中心に / 橋本理子 [執筆]
- 戦前新潟県における季節保育所の保育実践 / 石坂公俊 [執筆]
- 新潟県における子守学校の成立序論 : 就学の奨励をめぐる変遷 / 石坂公俊 [執筆]
- 明治期の盲教育と先駆者大森隆碩の足跡 : 目安箱事件の仮説検証から / 大塚良一 [執筆]
- 新潟県上越地方の職業紹介事業 : 高田市職業紹介所を中心として / 荻野基行 [執筆]
- 戦時下新潟県における農村隣保事業の展開 / 畠中耕 [執筆]
- 新潟県における軍事援護体制と銃後奉公会 / 畠中耕 [執筆]
- 新潟県における救護法の運用と社会事業助成会 / 畠中耕 [執筆]
- 新潟県における経済保護事業の展開 / 畠中耕 [執筆]
- 新潟県における女工保護組合事業の展開と女工保護の論理 : 北魚沼郡堀之内町女工保護組合を中心に / 畠中耕 [執筆]
- 新潟県における原始蓄積期の窮乏状況(1) : 1880(明治13)年からの窮乏状況を中心に / 矢上克己 [執筆]
- 新潟県における原始蓄積期の窮乏状況(2) : 1890年の経済恐慌下の窮乏状況を中心に / 矢上克己 [執筆]
- 新潟県における方面事業の展開 : 大正後半から救護法施行前までを中心に / 矢上克己 [執筆]
- 新潟県における社会事業の展開 : 新潟県慈善協会の設立と新潟県社会課の設置を中心に / 矢上克己 [執筆]
Description and Table of Contents
- Volume
-
[正] ISBN 9784780711981
Table of Contents
- 新潟県社会事業史の一断面(三浦精翁の社会事業周辺;県内隣保館、セツルメント施設小史)
- 新潟県の妊産婦保護事業—乳幼児愛護デーの展開を中心に
- 新潟県における児童保護施設の量的分析—季節保育所を中心に
- 新潟県における盲・ろうあ教育創生期の趨勢—高田盲学校・長岡盲唖学校の創設者の思想とその背景
- 新潟県における医療保護の展開—大正期の済生会と有明療養所を中心として
- 新潟県における厚生事業組織の形成—軍事援護・方面事業組織の形成を中心に
- 新潟県における「生業資金貸付」事業の展開
- 大正時代後期の新潟養老院に関する研究—財政面からみた施設運営と入所者の生活を中心に
- 新潟県における免囚者保護事業の展開—大正初期の動向を中心に
- 新潟県における協和事業の展開—新潟県協和会の動向を中心に
- Volume
-
続 ISBN 9784780716917
Table of Contents
- 愛国婦人会による社会事業—新潟県支部の展開を中心に
- 戦前新潟県における季節保育所の保育実践
- 新潟県における子守学校の成立序論—就学の奨励をめぐる変遷
- 明治期の盲教育と先駆者大森隆碩の足跡—目安箱事件の仮説検証から
- 新潟県上越地方の職業紹介事業—高田市職業紹介所を中心として
- 戦時下新潟県における農村隣保事業の展開
- 新潟県における軍事援護体制と銃後奉公会—三島郡日越村を事例として
- 新潟県における救護法の運用と社会事業助成会
- 新潟県における経済保護事業の展開
- 新潟県における女工保護組合事業の展開と女工保護の論理—北魚沼郡堀之内町女工保護組合を中心に〔ほか〕
by "BOOK database"