庖廚備用倭名本草 13巻

書誌事項

庖廚備用倭名本草 13巻

向井元升 [著]

梶川儀兵衛, 貞亨元 [1684]

  • 巻之首
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4
  • 巻之5
  • 巻之6
  • 巻之7
  • 巻之8
  • 巻之9
  • 巻之10
  • 巻之11
  • 巻之12
  • 巻之13

タイトル別名

備用庖廚和名本草

倭名本草

庖廚備用和名本草

タイトル読み

ホウチュウ ビヨウ ワミョウ ホンゾウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 横浜国立大学 附属図書館

    巻之首499.9||MU12682824, 巻之2499.9||MU12682836, 巻之3499.9||MU12682848, 巻之4499.9||MU12682851, 巻之5499.9||MU12682863, 巻之6499.9||MU12682875, 巻之7499.9||MU12682887, 巻之8499.9||MU12682890, 巻之9499.9||MU12682901, 巻之10499.9||MU12682913, 巻之11499.9||MU12682925, 巻之12499.9||MU12682937, 巻之13499.9||MU12682940

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽の書名: 備用庖廚和名本草(「備用」は角書(横書き))

序の書名: 倭名本草, 庖廚備用和名本草

版心の書名: 庖廚倭名本艸, 庖廚和名本艸, 庖廚和名本草, 庖廚名本草, 庖廚備名本草, 庖廚倭名本草, 庖廚備用本草, 庖廚本草

責任表示は叙による

「倭名本草叙 寛文壬子正月望 順庵木貞幹撰」, 「庖廚備用和名本草序 寛文壬子重陽日 西京隠山中山氏三柳書」, 「倭名本草後序 寛文壬子七月既望三宅道乙子燕操筆干鞏葦齋居」,「庖廚備用和名本草叙 寛文辛亥臘月甲午 洛下處醫向井元升以順序」

刊記に「貞亨元甲子年 仲夏吉辰」「書林 梶川儀兵衛」とあり

四周単辺 単魚尾

袋綴本, 四つ目綴じ

蔵書印あり

付訓あり。右傍: 片仮名付訓

帙入

保存状態: 虫損(裏打ち補修あり), くたびれ, 巻之首-4に題簽破損・剥落あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17710318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    13冊
  • 大きさ
    22.2×16.1cm
ページトップへ