教育・環境・文化から考える日本と中国

著者

    • 桜美林大学・北京大学学術交流論集編集委員会 オウビリン ダイガク ペキン ダイガク ガクジュツ コウリュウ ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ

書誌事項

教育・環境・文化から考える日本と中国

桜美林大学・北京大学学術交流論集編集委員会編

はる書房, 2014.12

タイトル別名

教育環境文化から考える日本と中国

タイトル読み

キョウイク・カンキョウ・ブンカ カラ カンガエル ニホン ト チュウゴク

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 論文末

内容説明・目次

内容説明

北京大学と桜美林大学は、1998年から2013年まで13回の学術会議を重ね、「中日関係の現状と展望」を交流全体のテーマに、中日間の政治、経済、文化交流などについて議論を行ってきた。2009〜2013年に行われた会議での、「中日の交流と協力—教育・環境・文化—」についての議論をまとめた学術交流論集、第三弾!

目次

  • 第1部 日中高等教育の歩みと役割(大学発展史上の三つのモデルとこれからの大学;大学の質保証とグローバル化 ほか)
  • 第2部 日中環境保全の実践と法整備(中国都市生活ゴミの焼却処理技術の発展と展望について;首都東京における緑の創出—壁面緑化・屋上緑化の推進と自然環境の保全 ほか)
  • 第3部 日中文化交流の昔と今(中日「詞」の唱和交流;駐日清国公使館と『養浩堂詩集』 ほか)
  • 第4部 日中関係と国民感情(近代以来中日相互認識の変化;日中関係と国民感情)
  • 特別寄稿 グローバル化時代の日中関係—新興経済大国・中国の国際社会への参加

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17738827
  • ISBN
    • 9784899841432
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    369p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ