"朝日新聞の正義"を検証してみよう : 『「復刻版」文春VS朝日』から読み解く、変わらぬその「大権威主義」

書誌事項

"朝日新聞の正義"を検証してみよう : 『「復刻版」文春VS朝日』から読み解く、変わらぬその「大権威主義」

小板橋二郎著

ごま書房新社, [2014.10], c2014

タイトル読み

"アサヒ シンブン ノ セイギ" オ ケンショウ シテ ミヨウ : 『「フッコクバン」 ブンシュン VS アサヒ』 カラ ヨミトク、 カワラヌ ソノ 「ダイケンイ シュギ」

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

「文春VS朝日」(ごま書房 1994年刊)の改題

出版年はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「朝日」はまるで日本の社会の“情報官僚”でもあるように、その権威主義の上にアグラをかき続けてきた。たしかに戦後の日本社会では、「朝日新聞」がキャンペーンをはれば、それがそのまま、「世論」になるといった“風潮”と“謝罪しない体質”がすでにあったのだ!

目次

  • 序章 文春VS朝日 最新版
  • 第1章 文春は、なぜこれほどしつこく朝日を叩くのか
  • 第2章 叩かれると「訴えるぞ」で脅してくる朝日人
  • 第3章 正義を振りかざして、結局“喧嘩”に負ける朝日言論人
  • 第4章 “喧嘩の売り買い”に見えてくる朝日の大人げなさ
  • 第5章 朝日の言い訳、責任転嫁は、文春のいいエジキ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17742187
  • ISBN
    • 9784341085995
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ