無頼のススメ
Author(s)
Bibliographic Information
無頼のススメ
(新潮新書, 605)
新潮社, 2015.2
- Title Transcription
-
ブライ ノ ススメ
Available at 66 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「無類」とは、単なるアウトサイダーやドロップアウトのことではない。人としての心の持ち方、生きる姿勢のことをいう。情報や知識、主義やイズム、他人の意見や周囲の評価…安易に頼るな、倒れるな、自分の頭と身体でこの世の波乱万丈を突き抜けろ。ギャンブルや恋愛から、仕事、社会、戦争、死生観まで総まくり、著者ならではの経験と感性から紡ぎだされる「逆張り」人生論!
Table of Contents
- 「頼るものなし」ということ
- 正義など通らないのが世の中だ
- 生きものとしての勘を磨く
- すぐ役立つものはすぐ役に立たなくなる
- 人とつるまず、「孤」を知ること
- 願わくば七難八苦を与える
- 理不尽こそが人を育てる
- 例えば「無頼の流儀」とは
- 物乞いをするのは廃人と同じ
- 終わりなき愚行への想像力を〔ほか〕
by "BOOK database"