戦後日本の木製家具

書誌事項

戦後日本の木製家具

新井竜治 [著]

家具新聞社, 2014.11

タイトル別名

Postwar Japanese wooden furniture

戦後日本における主要木製家具メーカーの歴史的研究

タイトル読み

センゴ ニホン ノ モクセイ カグ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

学位請求論文「戦後日本における主要木製家具メーカーの歴史的研究」 (東京大学, 2012年提出) をもとにしたもの

英文要約あり (p495-499)

注および引用文献: 各章末

図表出典一覧: p501-512

初出一覧: p513-514

内容説明・目次

目次

  • 第1部 概論:戦後日本の木製家具史序説
  • 第2部 意匠論:家具のシリーズ・スタイル・デザイナーの変遷(昭和戦前期・戦後前期の百貨店新作家具展示会の動向;グッドデザイン賞受賞家具とデザイナー;天童木工の家具シリーズ・デザイナー・スタイルの変遷 ほか)
  • 第3部 技術論・機能論:家具の材料・技術・機能の変遷(木製家具の材料の変遷と意匠・機能との関係;木製家具の工場・生産工程の変遷;セミオーダー家具の変遷とプレハブ住宅普及との関係 ほか)
  • 第4部 流通論:家具の物流・商流・情報流の変遷(木製家具の物流・商流の変遷;新作家具展示会の変遷;家具販売促進活動の変遷 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ