服の記憶 : 私の服は誰のもの?

Author(s)

Bibliographic Information

服の記憶 : 私の服は誰のもの?

アーツ前橋企画・監修 ; 住友文彦, 辻瑞生, 小田久美子編集・執筆

ビー・エヌ・エヌ新社, 2014.11

Other Title

服の記憶 : 私の服は誰のもの? = Wardrobe memories : art and fashion in Japan

Title Transcription

フク ノ キオク : ワタクシ ノ フク ワ ダレ ノ モノ

Available at  / 39 libraries

Note

タイトルは奥付による

展覧会カタログ

会期・会場: 2014年10月10日-2015年1月13日:アーツ前橋

主催: アーツ前橋

参加作家・ブランド名: 青木正一, 新井淳一, アンリアレイジ [ほか]

出品目録: p112-117

翻訳: ブレインウッズ株式会社

英文併記

おもに図版

Description and Table of Contents

Description

私の服は誰のもの?流行と消費の先にあるファッション。ひとつひとつの衣服を構成する糸や布、あるいは破棄され忘れ去られようとする衣服たち、アイデンティティという束縛から離れて新しい創造を試みるデザイナーやアーティスト、そして匿名の個人による衣服との向き合い方を通して見えてくる、新しい価値観。

Table of Contents

  • 服を作るのは誰?(シアタープロダクツ;ファッションの時間;『今われわれに、「時代の書物」を編むことは可能なのか?』)
  • 糸と布(平野薫;ストア;新井淳一;祈りの造形としての民族衣裳;『「和」から新しい衣服言語へ—コム・デ・ギャルソンと新井淳一と「民族衣裳と染織展」』)
  • 服の記憶(石内都;NIGO;受け継がれる横室歌舞伎衣裳;図案に託されたメッセージ;『服の記憶』)
  • 自分らしさの神話(フォームオンワーズ;アンリアレイジ;青木正一;『智慧としてのファッション—こころは服を着るからだ』)

by "BOOK database"

Details

Page Top