グローバリゼーションと子どもの社会化 : 帰国子女・ダブルスの国際移動と多文化共生

書誌事項

グローバリゼーションと子どもの社会化 : 帰国子女・ダブルスの国際移動と多文化共生

竹田美知著

学文社, 2015.1

改訂版

タイトル別名

Globalization and socialization of children

グローバリゼーションと子どもの社会化 : 帰国子女ダブルスの国際移動と多文化共生

国際移動に関する社会化効果の研究

タイトル読み

グローバリゼーション ト コドモ ノ シャカイカ : キコク シジョ・ダブルス ノ コクサイ イドウ ト タブンカ キョウセイ

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

学位論文「国際移動に関する社会化効果の研究」(奈良女子大学, 2006年) を一部構成し直したもの (記述はあとがきにあり)

参考文献: p306-312

内容説明・目次

目次

  • 序章 現在の国際化の状況
  • 第1章 国際移動と社会化に関する従来の研究
  • 第2章 国際移動への志向はどのように生まれるか—関西地域の大学生への質問紙調査から
  • 第3章 国際移動への志向とライフコース—国際交流ボランティアのインタビュー調査から
  • 第4章 親から子どもへの社会化における異文化接触が与える影響
  • 第5章 帰国子女は国際移動への志向は高いか—帰国子女受け入れ校の質問紙調査から
  • 第6章 異文化経験とライフコース—帰国子女のインタビュー調査から
  • 第7章 ダブルス(国際移動から生まれた子)は国際移動への志向が高いか—国際結婚を考える会会員への質問紙調査から
  • 第8章 ダブルスのアイデンティティー形成—ダブルスへのインタビュー調査から
  • 終章 子どもの社会化と国際移動に影響を及ぼすもの—三つの事例を比較して

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ