Bibliographic Information

自転車のなぜ : 物理のキホン!

大井喜久夫, 大井みさほ, 鈴木康平文 ; いたやさとし絵

(ぐるり科学ずかん)

玉川大学出版部, 2015.1

Other Title

自転車の何故 : 物理の基本

Title Transcription

ジテンシャ ノ ナゼ : ブツリ ノ キホン !

Note

読書案内: p126

Description and Table of Contents

Description

目に見えないからわかりにくいけれど、走っている自転車には、いろいろな「力」がはたらいているんだ。その力が、自転車を前に進ませたり、とまらせたり、たおれそうになった自転車を自分で起こそうとする力もはたらく。力は、自転車とまわりのものとのあいだや、部品と部品のあいだに存在している。自転車だけでなくて、あるものに何かの「力」がはたらいたときに、その力を受けたものがどんな運動をするのかを研究する学問を、「力学」というんだ。これは「物理学」という学問(科学)のなかのひとつの分野だ。目に見えない力はどこにあるのか、どうしてその力が生まれてくるのか?自転車が大好きなクマ博士といっしょに自転車にはたらく「力のなぞ」をさぐっていこう!

Table of Contents

  • 自転車にはたらく「力」ってなんだ?
  • 自転車をはかる
  • 自転車に乗る
  • 自転車の構造
  • 自転車の運動とエネルギー
  • エネルギーの不思議

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB17800818
  • ISBN
    • 9784472059421
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    町田
  • Pages/Volumes
    126p
  • Size
    29cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top