地層の見方がわかるフィールド図鑑 : 火山・津波・地すべり・地殻変動…実際の地層や鉱物から成因・特徴がわかる

書誌事項

地層の見方がわかるフィールド図鑑 : 火山・津波・地すべり・地殻変動…実際の地層や鉱物から成因・特徴がわかる

青木正博, 目代邦康著

誠文堂新光社, 2015.1

増補版

タイトル別名

地層の見方がわかるフィールド図鑑 : 地層、岩石、鉱物、地形の観察から生きている地球の多様な営みを考える

地層の見方がわかるフィールド図鑑 : 火山津波地すべり地殻変動実際の地層や鉱物から成因特徴がわかる

地層の見方がわかる : フィールド図鑑 : 火山・津波・地すべり・地殻変動…実際の地層や鉱物から成因・特徴がわかる

タイトル読み

チソウ ノ ミカタ ガ ワカル フィールド ズカン : カザン・ツナミ・ジスベリ・チカク ヘンドウ… ジッサイ ノ チソウ ヤ コウブツ カラ セイイン・トクチョウ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付および表紙による

参考になる資料と入手方法: p208

参考文献: p215

内容説明・目次

内容説明

“生きている地球”が感じられる場所や、そこに現れる岩石・鉱物を、写真を用いて解説しています。実際にこれから訪れることができる場所の話題も多く含まれています。火山の爆発に起因する堆積層、大規模地震に起因する地すべり堆積層、津波でできた地層などの話題が新たに加えられています。

目次

  • 地層・地形のフィールドガイド(地層とは何か?;山;山を刻む川;岩盤クリープ;地すべり・崩壊 ほか)
  • 野外観察の基礎知識(必要な道具;野外活動で気を付けること;地形図の使い方・読み方;地層の見える場所を探そう;空中写真を利用した地形の観察 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ