聖地の入口 : 京都下鴨神社式年遷宮の祈り

書誌事項

聖地の入口 : 京都下鴨神社式年遷宮の祈り

主婦の友社編

主婦の友社, 2015.1

タイトル読み

セイチ ノ イリグチ : キョウト シモガモ ジンジャ シキネン セングウ ノ イノリ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の神々は、木に、花に、水に、風に、そして土に。人々の魂の再生のためにそこに坐す。人は自然に宿り、自然は人に宿る。神社に行くと気分がいい理由。

目次

  • 第1章 読んでめぐる下鴨神社(各社殿のいわれとご利益;下鴨神社の七不思議;下鴨神社のパワースポット;参拝の方法;人生儀礼と神;下鴨神社の授与品)
  • 第2章 下鴨神社の式年遷宮(賀茂御祖神社(下鴨神社)の式年遷宮について;第三十四回下鴨神社式年遷宮 神事と奉祝行事)
  • 第3章 神社と京の生活文化(朝廷と神社と京の暮らし;写真でみる下鴨神社)
  • 第4章 下鴨神社の歴史(下鴨神社と賀茂祭;下鴨神社と上賀茂神社の社殿の特色;都会に残された「神のたたずむ森」—糺の森;河合神社と鴨長明;全国の「カモ」社〜数字からみた「カモ」信仰)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17940384
  • ISBN
    • 9784072968390
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ