富山「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない富山県の歴史を読み解く!
Author(s)
Bibliographic Information
富山「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない富山県の歴史を読み解く!
(じっぴコンパクト新書, 228)
実業之日本社, 2015.1
- Other Title
-
富山地理地名地図の謎 : 意外と知らない富山県の歴史を読み解く
- Title Transcription
-
トヤマ「チリ・チメイ・チズ」ノ ナゾ : イガイ ト シラナイ トヤマケン ノ レキシ オ ヨミトク!
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p207
Description and Table of Contents
Description
蜃気楼も立山の豪雪も風の盆も豊かさに変える越中富山マジック。地理や地名・地図から見えてくる越中の人柄。富山の意外な歴史が語る「忍耐強さ」の秘密。郷土愛がいっそう高まる富山の「常識」。
Table of Contents
- 第1章 地図から読み解く富山県のルーツ(西日本なのか?東日本なのか?富山は日本のど真ん中?;富山湾でしか見ることができない?ホタルイカの幻想的なパフォーマンス ほか)
- 第2章 地名は語る!越中の国の誇り(方言をつけちゃった?富山きときと空港の由来って何?;雨晴という地名と源義経伝説 ほか)
- 第3章 歴史が語る!越中富山あるある(源平の古戦場が今はメルヘンの街と呼ばれるワケ;富山県にはゴールドラッシュに沸いた時代があった? ほか)
- 第4章 なんでそうなった?名所・珍景ミステリー(幻想的な風景が見られる?しんきろうロードと呼ばれる海岸;秘境といわれる峡谷を走るトロッコ電車が作られたワケ ほか)
- 第5章 地理からひも解く?富山絶賛グルメ(富山市西町から全国へ?富山ブラックラーメンとは!?;富山のかまぼこに「板」がない理由 ほか)
- 第6章 富山県民の気質はお土地柄?(富山神通球場にベーブ・ルースが来た理由;魚津出身の偉人は「○○太郎」という名がついていた!? ほか)
by "BOOK database"