分権国家の憲法理論 : フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論

Bibliographic Information

分権国家の憲法理論 : フランス憲法の歴史と理論から見た現代日本の地方自治論

大津浩著

有信堂高文社, 2015.2

Other Title

Théorie constitutionnelle de l'État décentralisé : étude sur la théorie constitutionnelle et l'histoire de l'autonomie locale en France en vue de reconstruction de la théorie japonaise à nos jours

Title Transcription

ブンケン コッカ ノ ケンポウ リロン : フランス ケンポウ ノ レキシ ト リロン カラ ミタ ゲンダイ ニホン ノ チホウ ジチロン

Available at  / 88 libraries

Note

主要参考文献一覧: p409-418

Description and Table of Contents

Description

より民主的で公正な社会の中で、地域に根ざし、人間的な共同性・協働性を保ちつつ自由に生きたいと思う現代の市民たちに、1つの有益な憲法理論を提示。普遍的原理から導かれる、新たな地方自治論。

Table of Contents

  • 地方自治の憲法理論の現状と再構築の必要性
  • 第1部 「分権国家」の歴史的基底(フランス革命期における「単一国家」;フランス近代地方自治制度確立期における「単一国家」)
  • 第2部 「分権国家」の憲法原理(フランス近代公法学説における「単一国家」型地方自治原理の成立;現代憲法理論における「分権国家」原理の成立とその射程)
  • 分権国家の憲法解釈への展望

by "BOOK database"

Details

Page Top