中国共産党のメディアとプロパガンダ : 戦後満洲・東北地域の歴史的展開

書誌事項

中国共産党のメディアとプロパガンダ : 戦後満洲・東北地域の歴史的展開

梅村卓著

御茶の水書房, 2015.1

タイトル別名

中国共産党のメディアとプロパガンダ : 戦後満洲東北地域の歴史的展開

タイトル読み

チュウゴク キョウサントウ ノ メディア ト プロパガンダ : センゴ マンシュウ トウホク チイキ ノ レキシテキ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p303-312

博士論文「四九年革命と中共メディア」(上智大学)を大幅に再構成し、書きおろし原稿を加えたもの

内容説明・目次

内容説明

中国東北において日本のメディア機構を接収した共産党は、対内、対外的な宣伝にメディアを積極的に利用し、支配の確立のため、内戦の勝利のために動員した。そしてそれは、東北が満洲国から継承したメディアの先進地域であったという歴史的な背景があってはじめて可能となった。

目次

  • 序章
  • 第1章 戦後東北の国際関係とプロパガンダ戦略
  • 第2章 通信社と活字メディアの整備過程
  • 第3章 視聴覚メディアの整備過程
  • 第4章 東北におけるメディア利用とプロパガンダ
  • 終章 戦後東北と共産党メディア

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ