ケースで解明ITを活かすものづくり
著者
書誌事項
ケースで解明ITを活かすものづくり
日本経済新聞出版社, 2015.1
- タイトル別名
-
ITを活かすものづくり : ケースで解明
- タイトル読み
-
ケース デ カイメイ IT オ イカス モノズクリ
大学図書館所蔵 件 / 全85件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p253-263
内容説明・目次
内容説明
矛盾を突破する使える実例。欧米のITシステムの使い勝手の悪さに悩んでいるものづくり現場必読。現場の悩み解決策が満載。
目次
- 「良い流れ」をつくる統合型ものづくり支援IT—製品開発を中心に
- 統合型ものづくりITシステムとは
- コア・コンピタンスとアーキテクチャ戦略
- 技術力と顧客ニーズを統合させる商品企画力
- パワートレインのデジタル開発プロセス
- 顧客ニーズに対応した事業システム構築のためのIT活用
- 3Dを融合した製品開発
- 先行技術のすり合わせ開発
- 製品開発と設計マネジメント
- 生産革新とIT改革の両輪によるトータルプロセス改革
- 現場主義とIT経営
- グローバルものづくりITシステムの実現へ向けて
「BOOKデータベース」 より