書誌事項

小林カツ代のお料理入門

小林カツ代著

(文春新書, 1014, 1061)

文藝春秋, 2015.2-2016.1

  • [正]
  • [続] : ひと工夫編

タイトル別名

実践料理のへそ!

タイトル読み

コバヤシ カツヨ ノ オリョウリ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

「実践 料理のへそ!」(2003.11)を再構成した新装版

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784166610143

内容説明

まったくの初心者でも、下ごしらえや手順にわずらわされることなく、いきなり料理の「核心=へそ」が理解できる入門書。おなじみのオムライスやハンバーグから、買ってきたものをすぐ「おかず」にしてしまう超簡単お手軽レシピまで、その数103。料理道具の揃え方や、買っておくべき最小限の調味料リストもあり。一人暮らしになったばかりの人でも、今夜のおかずは大丈夫!

目次

  • 第1章 まったくの初心者OK。自分の食べたいものを作りましょう(ひとりすき焼き;オムライス ほか)
  • 第2章 料理のきほんのき(まずは、ご飯の炊き方から;味噌汁・吸い物も簡単に)
  • 第3章 買ってきたものをすぐ「おかず」にするひと工夫(卵があれば;魚料理 ほか)
  • 第4章 罪悪感を感じないために野菜を食べる(野菜)
  • 第5章 これだけは揃えておきたい調味料と道具(調味料;道具)
巻冊次

[続] : ひと工夫編 ISBN 9784166610617

内容説明

たまにはちょっと手の込んだお料理で、家族や友人をもてなしたい。おなじみの料理だけれど、失敗なしに美味しく作りたい。そんなとき、ちょっとした「ひと工夫」を知っていれば恐いものなし!翌朝も美味しいミートソース、絶品と名高い鶏の唐揚げのコツも惜しみなく教えます。好評『小林カツ代のお料理入門』第二弾!

目次

  • 第1章 ちょっとひと工夫でこんなに美味しく(ナポリタン;水餃子 ほか)
  • 第2章 自分の家で作るのがいちばん美味しいパスタ・麺類(パスタ;その他の麺)
  • 第3章 これだけは食べたい!挽き肉・豆腐(挽き肉料理;豆腐料理)
  • 第4章 本格的なものも少々 カレー・コロッケ・揚げ物(カレーとコロッケ;揚げ物 ほか)
  • 第5章 朝ごはんは食べたほうがいい(朝ごはん)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18047300
  • ISBN
    • 9784166610143
    • 9784166610617
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ