民事裁判過程論
Author(s)
Bibliographic Information
民事裁判過程論
有斐閣, 2015.2
- Other Title
-
Nature of the judicial process in Japan : inside view of a civil judge
過程論 : 民事裁判
- Title Transcription
-
ミンジ サイバン カテイロン
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 84 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
豊かな実務経験と学問的知見を有する著者が、民事裁判における判断形成の世界をひもとく。司法の担い手として、国民の信頼に応える裁判官はどうあるべきか。その解がいま明らかになる。
Table of Contents
- 第1章 民事裁判について(はじめに;裁判の本質;裁判官の判断 ほか)
- 第2章 民事裁判の実体形成過程(判決手続きの流れ;民事訴訟の基本原則;具体的事件 ほか)
- 第3章 民事判断の基礎的構造(判断の枠組み;判決事例の検討;バランス感覚 ほか)
- 第4章 民事判断の特質と陥穽(実践的「判断」に性質:実践的「判断」のアドバイス;合議)
- 第5章 事実認定(事実認定の重要性;事実認定に必要とされるもの;事実認定の手法 ほか)
- 第6章 判例(判例とは;判例の位置づけ;法令の解釈の統一 ほか)
- 第7章 裁判官の法的判断形成過程(裁判過程;判決理由の重要性;裁判官の判断形成過程 ほか)
by "BOOK database"