薬学のための統計教科書
Author(s)
Bibliographic Information
薬学のための統計教科書
東京図書, 2015.2
- Title Transcription
-
ヤクガク ノ タメ ノ トウケイ キョウカショ
Available at 47 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
巻末: 索引あり
Description and Table of Contents
Description
統計を理解すると、薬効や創薬の数字が理解できる。基礎から応用まで、スッキリ読めて、しっかりわかる。
Table of Contents
- 1章 統計データに慣れよう(記述統計)
- 2章 錠剤に含まれる薬物量を推定しよう(標本・推定)
- 3章 薬効の有無を検証しよう(検定の基本)
- 4章 投与法の違いと効果との関係を調べよう(カイ2乗検定)
- 5章 実験条件の影響について考えよう(F検定と分散分析)
- 6章 データの相互関係を分析しよう(回帰直線と相関分析)
- 7章 データのばらつきについて考えよう(誤差論)
- 8章 定量的でないデータを分析しよう(ノンパラメトリック検定)
- 9章 バイオインフォマティクス・医療薬学への応用(他分野への応用)
- 付録 統計分析にコンピュータを活用しよう(Excelによる統計分析)
by "BOOK database"