書誌事項

『新編武蔵風土記稿』を読む

重田正夫, 白井哲哉編

さきたま出版会, 2015.1

タイトル別名

新編武蔵風土記稿を読む

タイトル読み

『シンペン ムサシ フドキコウ』オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

『新編武蔵風土記稿』挿図目録: p[221]-248

内容説明・目次

内容説明

さまざまな場で幅広く活用されてきた『新編武蔵風土記稿』。この江戸時代後期の地誌の成立から流布の過程、記述内容の読み解き方や挿図の見方などを、各分野の専門研究者が解説。郷土や知らない土地の記録を調べたり、ひそかな名所旧跡を訪ねたり、町おこしのネタを見つけたり…。身近な歴史の宝庫『新編武蔵風土記稿』を使い込むための案内書。巻末には、520点を超える豊富な挿図の「全目録」を収録!

目次

  • 序章 『新編武蔵風土記稿』を読む
  • 第1章 『新編武蔵風土記稿』のなりたち
  • 第2章 『新編武蔵風土記稿』の記述に郷土を読む
  • 第3章 『新編武蔵風土記稿』の挿図に郷土を観る
  • 第4章 『新編武蔵風土記稿』を現代に生かす
  • 附録 『新編武蔵風土記稿』挿図目録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18134788
  • ISBN
    • 9784878914157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    さいたま
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ