反知性主義 : アメリカが生んだ「熱病」の正体

Bibliographic Information

反知性主義 : アメリカが生んだ「熱病」の正体

森本あんり著

(新潮選書)

新潮社, 2015.2

Other Title

反知性主義 : アメリカが生んだ熱病の正体

Title Transcription

ハンチセイ シュギ : アメリカ ガ ウンダ 「ネツビョウ」 ノ ショウタイ

Note

註: p277-282

Description and Table of Contents

Description

アメリカでは、なぜ反インテリの風潮が強いのか。なぜキリスト教が異様に盛んなのか。なぜビジネスマンが自己啓発に熱心なのか。なぜ政治が極端な道徳主義に走るのか。そのすべての謎を解く鍵は、アメリカで変質したキリスト教が生みだした「反知性主義」にあった。いま世界でもっとも危険なイデオロギーの意外な正体を、歴史的視点から鮮やかに描く。

Table of Contents

  • 第1章 ハーバード大学 反知性主義の前提
  • 第2章 信仰復興運動 反知性主義の原点
  • 第3章 反知性主義を育む平等の理念
  • 第4章 アメリカ的な自然と知性の融合
  • 第5章 反知性主義と大衆リバイバリズム
  • 第6章 反知性主義のもう一つのエンジン
  • 第7章 「ハーバード主義」をぶっとばせ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top