Bibliographic Information

心學道之話

奥田壽太講話 ; 平野橘翁聞書

四書房, 天保13 [1842]

  • 初篇巻上-巻下
  • 2編巻上-巻下
  • 3編巻上-巻下
  • 4編巻上-巻下
  • 5編巻上-巻下
  • 6編巻上-巻下
  • 7編巻上-巻下

Other Title

石門心学道能話

心学道の話 : 石門

心學道乃譚

心學道話

心學道之話

Title Transcription

シンガク ミチ ノ ハナシ

Available at  / 1 libraries

  • 京都大学 法学部 図書室

    初篇巻上-巻下158||Ok214648, 2編巻上-巻下158||Ok214648A, 3編巻上-巻下158||Ok214648B, 4編巻上-巻下158||Ok214648C, 5編巻上-巻下158||Ok214648D, 6編巻上-巻下158||Ok214648E, 7編巻上-巻下158||Ok214648F

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

初篇見返しに「廣嶋 奥田頼杖翁講和/江戸 平野橘翁老聞書 /石門心學道能話/書肆 四書房梓」とあり (「石門」は角書)

題簽の書名: 初篇,2編,3編,7編,8編:「心學道能話」, 4編-6編:「心學道の話」

初篇序の書名: 心學道乃譚

版心の書名: 心學道話

初篇序末に「天保壬寅年冬於洛東観行/舎之旅寓平野橘翁重猷謹識」とあり

四周単辺10行, 単魚尾

平仮名交じり文, 附訓あり (右傍: 平仮名)

和装, 帙入

Details

  • NCID
    BB18196071
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [出版地不明]
  • Pages/Volumes
    7冊
  • Size
    22.2×15.1cm
Page Top