人物でめぐる神奈川県謎解き散歩

書誌事項

人物でめぐる神奈川県謎解き散歩

小市和雄編著

(新人物文庫, [こ-5-3, 305])

KADOKAWA, 2014.4

タイトル別名

神奈川県謎解き散歩 : 人物でめぐる

タイトル読み

ジンブツ デ メグル カナガワケン ナゾトキ サンポ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

なぜ源頼朝は鎌倉に幕府を開いた?坂本龍馬の妻お龍は横須賀で再婚していた?横浜中華街が孫文の革命を助けた?薪を背負っていない二宮金次郎像がある?外人墓地に葬られた日本人がいる?鎌倉の駆込み寺・東慶寺の天秀尼とはどんな人物?—あの歴史有名人をゆかりの地に訪ね、謎解きに挑戦。巻末には県内の名家・旧家事典も掲載。

目次

  • 第1章 歴史編1—古代・中世・近世(三浦義明・義澄は、頼朝挙兵でどのような役割を果たしたのか?;北条早雲は小田原城をいつ奪取したか? ほか)
  • 第2章 歴史編2—幕末・近現代(ペリーはなぜ浦賀にやってきた?;津久井郡上川尻の八木兵輔はどうして天狗党に関わったの? ほか)
  • 第3章 横浜編(大田南畝(蜀山人)が小机に行ったのはなぜ?;武州金沢藩(六浦藩)はどうして陣屋を六浦に移したの? ほか)
  • 第4章 鎌倉編(鎌倉景正を祀る御霊神社はなぜ眼病に効くの?;源頼朝は、なぜ鶴岡八幡宮を整備したのか? ほか)
  • 第5章 企業・産業編(神奈川一の老舗は小田原ういろう?;早矢仕有的は、なぜ開業した書店を「丸善」と名付けた? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18207666
  • ISBN
    • 9784046002112
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ