Bibliographic Information

複素数の幾何学

片山孝次著

(数学入門シリーズ)

岩波書店, 2015.3

  • : 新装版

Other Title

Complex number

Title Transcription

フクソスウ ノ キカガク

Available at  / 50 libraries

Description and Table of Contents

Description

複素数が数学のなかに姿を現したのは、かなり昔のことである。今日の多くの数学は、複素数の上に築かれている。その原動力は何か。三角関数からはじまり、複素数の代数的、幾何学的側面を眺めながら、その魅力のひとつである“幾何学への応用”へと読者を案内する。文字を拡大してA5判に大型化、数学の確かな基礎力をつける定番テキストの新装版。

Table of Contents

  • 第1章 三角関数(角、角の大きさ;一般角 ほか)
  • 第2章 複素数の代数的な取り扱い(負の数の“平方根”、複素数;複素数の基本的な計算 ほか)
  • 第3章 複素数の幾何学的側面(ガウス平面;w=z2、w=√z ほか)
  • 第4章 幾何学への応用(三角形の問題;四角形の問題、非調和比 ほか)
  • 第5章 いくつかの話題(複素数の構成;複素数の表し方 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB18211936
  • ISBN
    • 9784000298339
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 279p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top