突破論。 : それぞれのルーツ、それぞれの哲学。

Author(s)

    • 中村, 俊輔 ナカムラ, シュンスケ

Bibliographic Information

突破論。 : それぞれのルーツ、それぞれの哲学。

中村俊輔ほか [著]

(ワニ文庫, P-249)

ベストセラーズ, 2014.7

Other Title

突破論 : サッカー日本代表を生んだ、28の哲学

突破論 : それぞれのルーツそれぞれの哲学

Title Transcription

トッパロン : ソレゾレ ノ ルーツ ソレゾレ ノ テツガク

Available at  / 4 libraries

Note

2010年刊の改訂増補

Description and Table of Contents

Description

日本を代表する27人のサッカー選手、原点に迫るインタビュー集!

Table of Contents

  • 中村俊輔(横浜F・マリノス)—自分で悪いところを見つけ、壁を見つけなくては上手くなれない
  • 中澤佑二(横浜F・マリノス)—悩んでも立ち止まらず、フラフラでもいいから前に進まなくてはいけない
  • 遠藤保仁(ガンバ大阪)—挑戦しなければ、成長はしない。自分で課題を作り、挑戦を
  • 小笠原満男(鹿島アントラーズ)—練習でできないことは、試合でもできない。常に100%に近い状態で練習に取り組むこと
  • 楢崎正剛(名古屋グランパス)—大事なのは見かけじゃなく、熱さや闘争心、気持ちが仲間にいかに伝わっているか
  • 中田浩二(鹿島アントラーズ)—考え方、気の持ちようで苦しい状況を好転させることができる
  • 柳沢敦(ベガルタ仙台)—楽することは一番怖いこと。あとで絶対に後悔することになるから
  • 長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)—まだ知らない挫折を想像して、怖気づく必要はない
  • 中村憲剛(川崎フロンターレ)—目の前のことに常に全力で。その積み重ねの延長線上が、今のすべてである
  • 田中達也(アルビレックス新潟)—日々努力をしていれば、チャンスは必ずくる。そのチャンスをものにできるかどうか〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • ワニ文庫

    ベストセラーズ

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB1821626X
  • ISBN
    • 9784584393499
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    300p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top