3D-CGプログラマーのためのクォータニオン入門 : 「ベクトル」「行列」「テンソル」「スピノール」との関係が分かる!

書誌事項

3D-CGプログラマーのためのクォータニオン入門 : 「ベクトル」「行列」「テンソル」「スピノール」との関係が分かる!

金谷一朗著 ; I/O編集部編集

(I/O books)

工学社, 2015.1

増補版

タイトル別名

3D-CGプログラマーのためのクォータニオン入門

クォータニオン入門 : 3D-CGプログラマーのための : 「ベクトル」「行列」「テンソル」「スピノール」との関係が分かる!

3DCGプログラマーのためのクォータニオン入門 : ベクトル行列テンソルスピノールとの関係が分かる

タイトル読み

3D-CG プログラマー ノ タメ ノ クォータニオン ニュウモン : 「ベクトル」「ギョウレツ」「テンソル」「スピノール」トノ カンケイ ガ ワカル!

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[233]-236

内容説明・目次

内容説明

「クォータニオン」を数学的に深く知るための「群・環・体」「リー代数」「束」の解説を追加。数学、プログラミングの両面から解説。3D‐CGプログラマー必読!!

目次

  • 第1章 実数・複素数・クォータニオン—数
  • 第2章 行列—もうひとつの数3
  • 第3章 行列による2次元の回転と内積
  • 第4章 複素数による2次元の回転
  • 第5章 行列による3次元の回転と外積
  • 第6章 クォータニオンによる3次元の回転
  • 第7章 テンソルとスピノール
  • 付録 クォータニオンを利用した視点移動
  • 付録 サンプルプログラムの実行方法
  • 補講

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • I/O books

    工学社 1979.10-

    所蔵館1館

詳細情報

ページトップへ