秘伝戸隠流忍法 : 戸隠忍法流・生きる知恵 : 伝統技
Author(s)
Bibliographic Information
秘伝戸隠流忍法 : 戸隠忍法流・生きる知恵 : 伝統技
(初見良昭指南書)
滋慶出版/土屋書店, [2014.8]
- Other Title
-
秘伝戸隠流忍術
秘伝戸隠流忍法 : 戸隠忍法流生きる知恵
- Title Transcription
-
ヒデン トガクシリュウ ニンポウ : トガクシ ニンポウリュウ イキル チエ : デントウワザ
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
背のタイトル(誤植): 秘伝戸隠流忍術
出版年月はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
身を忍び、心を忍び、識を忍ぶ。気合、骨法体術、剣、鎗、手裏剣、火術、遊芸、教門など、少なくとも“忍者八門”以上の修業熟達を求められた忍者たち。彼らは、逆境にもめげず苦しみの中から生きる工夫をしつづけた…。本書は、自らも、十五年の修行の末、戸隠流忍術第三十四代宗家を継承した初見良昭が、ひとりの忍者として、世俗的なイメージとは異なる“真の忍者”の世界を伝える、武道、および忍法の哲学書!
Table of Contents
- 第1章 忍者—武道と忍法の哲学を語る(武道の哲学・忍法の哲学;極意を見つけるコツ ほか)
- 第2章 忍者—武道と忍法の世界を語る(伝書は生きている;忍法から忍術へ ほか)
- 第3章 忍者—現代の生を語る(忍ばぬ者は生きるべからず;九字を使って頑張れ ほか)
- 第4章 忍者—男と女について語る(女の魅力と護身術;自害できる女をさがせ ほか)
- 第5章 忍者—ひとりごとをつぶやく(禅剣一如の思想;修業の目標、生活の目標 ほか)
by "BOOK database"