琉球列島の「密貿易」と境界線 : 1949-51

Bibliographic Information

琉球列島の「密貿易」と境界線 : 1949-51

小池康仁著

森話社, 2015.3

Other Title

琉球列島の密貿易と境界線 : 1949-51

Title Transcription

リュウキュウ レットウ ノ ミツボウエキ ト キョウカイセン : 1949-51

Available at  / 41 libraries

Note

博士論文『「境界線」の変動と民衆 : 琉球列島における「密航・密貿易」(1949-1951年)の政治社会学的考察』 (法政大学, 2012年) 及び既発表論文に加筆・修正を加えたもの

参考文献・資料一覧: p327-340

Description and Table of Contents

Description

変動する境界、越境する民衆。米軍占領下の琉球において、台湾・日本との間に引かれた境界線を越え、物資を運んだ人々がいた—軍政資料、裁判記録、当事者へのインタビューなどから、戦後の復興に寄与した「密貿易」人の経済活動を明らかにし、そこに島嶼社会が自立するためのモデルを見出す。

Table of Contents

  • 序章 琉球列島における共同体の連携
  • 第1章 与那国島私貿易ネットワークモデル
  • 第2章 宮古島の私貿易
  • 第3章 沖縄本島の私貿易
  • 第4章 口永良部島の私貿易
  • 終章 私貿易時代の終焉とそのネットワークの形態について

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB18308277
  • ISBN
    • 9784864050753
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    355p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top